南陽園の情報公開
一般事業主行動計画
ご覧頂く際は、以下のリンクよりご覧下さいませ。

令和元年度決算報告
令和元年度現況報告書、計算書類、定款、役員及び評議員報酬規定は「WAM NET 社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム」にて公開しております。
令和2年度事業計画
自令和2年4月1日~至令和3年3月31日
基本方針
これにより、経済や観光情勢に甚大な影響を与えています。
当園におきましても、クリーニング事業や食品事業に少なからず影響がでていることから、いかなる状況においても、揺るぎない事業運営ができるよう、強固な基盤づくりに取り組んで参ります。また、感染症対策については、これまでも鋭意取り組んできましたが、更なる予防対策の徹底を図ってまいります。
国おいては、障害への理解促進、社会参加へ向けた自立支援、地域や住み慣れた場所での生活支援、安全・安心なまちづくり、雇用・就労の促進を提唱しています。合わせて、日中活動系事業所やグループホームなど、障害福祉サービスの提供体制の基盤整備を促進しています。
これらを踏まえ、当法人におきましては、今年度は中長期経営計画(2016~2020年度)の最終年度の年として、これまで培ってきた事業内容の再点検と継続性を検証し、より強固で充実した支援体制の構築に向け次期中期経営計画につなげてまいります。
今年度のキーワードは「実現力」です。法人の基本理念、ガバナンスのもと、利用者の皆さんにとって安全で安心できる支援をめざし役職員一同一丸となって取り組んで参ります。
今年度も皆様のご支援ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。
キーワード
「実現力(じつげんりょく)」
~ 基本にもどり、強固な基盤体制の充実を図る ~
本年度強化事業
- 組織体制の確立
- 法人本部機能の強化
- コンプライアンスの強化(規定の見直し・遵守等)
- ワークライフバランスの推進(働き甲斐のある、魅力ある職場づくり)
- 職員満足度のアップ・残業の無い職場環境づくり
- 有給休暇取得率アップ・離職率のダウン
- 人材確保と人材育成(資格制度の再構築)
- 安心できる快適な空間(生活環境・作業環境)
- 防災・防犯・労災体制及び5S活動の強化
- NQM(南陽園品質マネジメントシステム)の推進
- 新型コロナウイルスによる感染予防の強化
- 事業展開
- 業務省力化に向けた機械(AI)の導入
- 事業所統合による施設の有効活用計画
- 自立に向けたグループホームの新設と運営方針の検討
- 魅力ある日中活動の構築
- 地域公益活動の推進
プライバシーポリシー
- 基本方針
- 社会福祉法人南陽園は、当法人が扱う個人情報の重要性を認識し、その適切な保護のために、自主的なルール及び体制を確立し、個人情報保護に関する法令その他の関係法令及び厚生労働省のガイドラインを遵守し、利用者の個人情報の保護を図ることを宣言いたします。
- 個人情報の適切な収集、利用、提供の実施
- 個人情報の取得に際して、利用目的を特定して通知または公表し、利用目的に従って適切に個人情報の収集、利用、提供を行います。
- 個人情報の収集、利用、提供にあたっては、本人の同意を得るようにします。
- 個人情報の紛失、漏えい、改ざん及び不正なアクセス等のリスクに対して、必要な安全対策、予防措置等を講じて適切な管理を行います。
- 安全性確保の実践
- 当法人は、個人情報保護の取り組みを全役職員等に周知徹底させるために、個人情報保護に関する規程類を明確にし、必要な教育を行います。
- 個人情報保護の取り組みが適切に実施されるよう、必要に応じ評価・見直しを行い、継続的な改善に努めます。
- 個人情報保護に関するお問い合わせ窓口
- 利用者ご本人から、当法人が保有する個人情報についてのご質問やお問い合わせ、あるいは、開示、訂正、削除、利用停止等の依頼について、以下の窓口でお受けいたします。
- 利用者に関するお問い合わせ 社会福祉法人南陽園 あいりす
- TEL:0761-74-8300
- FAX:0761-74-6680
- その他に関するお問い合わせ 社会福祉法人南陽園 事業管理部
- TEL:0761-74-6613(代)
- FAX:0761-74-6680